G20大阪サミットが2019年6月28日、29日と開催され、大阪は非常にバタバタしています!
ラジオやテレビで規制のCMが流れるし、大阪全域で規制情報があります。
ところで、そこまで関西に影響を与えて、気になることが。。。
「一体誰がくるの?」
「何をテーマにして、何が変わるの?」
ということ。
そこで、今回は、
- G20大阪サミット2019の参加国
- G20大阪サミットにトランプ大統領は?誰がくる?
- G20大阪サミットのテーマや議題は?
- G20大阪サミットの会議日程スケジュール
- G20大阪サミットについてのみんなの反応
と書いていこうと思います。
【関連記事↓】
【G20大阪サミット】台風3号の影響で開催は?米軍進路予想と最新情報も調査!
G20大阪サミットのトランプ大統領や参加者の宿泊ホテルの場所は?周辺交通規制地図も!
G20大阪サミットでの電車の交通規制まとめ!環状線や阪急・地下鉄と新幹線も調査!
目次
G20大阪サミット2019の参加国
G20大阪サミットには19の国が参加します!
G20サミットとは、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、日本、メキシコ、韓国、南アフリカ共和国、ロシア、サウジアラビア、トルコ、英国、米国の19ヶ国に加え、欧州連合(EU)の首脳が参加して毎年開催される国際会議です。
例年、G20の首脳以外にも、招待国の首脳や国際機関の代表などもサミットに参加しています。
G20大阪サミット2019より抜粋
その中でASEAN議長国やAU議長国など国によって決められた役割があります。
議長国はこちらになります。
・タイ(ASEAN議長国)
・エジプト(AU議長国)
・チリ(APEC議長国)
・セネガル(NEPED議長国)
となります。
また、世界銀行やWHOにWTOも参加する世界規模のサミットとなります。
それだけの国の要人たちが一斉に集まるので、大規模の規制となる訳ですね!
次に誰がくるのかを書いていきます。
G20大阪サミットにトランプ大統領は?誰がくる?
これが気になるところです。
G20サミットの正式名称が「金融・世界経済に関する首脳会合」となっており、各国首脳は確実に来日します。
ということは、先日に来日したばかりの「トランプ大統領」やロシアの「プーチン大統領」も来日することになります!
その他の国も首脳や首脳クラスの要人たちが集まります!
日本は今回、初の開催国となってますし、各国要人たちに何かあったら日本の責任になるので、超厳重体制です!
晩餐会も行われますから、非常に規制も厳しいですね。
⇒G20大阪サミット晩餐会の場所は大阪城の迎賓館?おもてなしメニューも調査!
それほど開催地は混乱が予想されます。
私としては、Skypeとかミーティングアプリのzoomとかでサミットはできないのかと思ってしまいますね(笑)
G20大阪サミットのテーマや議題は?
G20は毎年開催されていますが、主要テーマは基本的に「経済分野」となります。
その中でも過去取り上げられている議題としては、以下のようになります。
・世界経済
・貿易と投資
・開発
・気候とエネルギー
・雇用関連
・テロ対策
・難民問題
前回のG20サミットでは、「再生エネルギー」や「貿易と投資」、「金融世界経済」に重点をおいて話し合われました。
まだ2019の大阪サミットでのテーマについての発表はありませんが、まず大きく会議をするのは「世界経済」と「世界情勢」でしょう!
2020年には、東京オリンピックもありますし、すでに世界中でテロも多いです。
この対策について非常に長く話し合うはず!
その議題から「難民問題」や「雇用関連」と会議が始まると予想しています。
G20大阪サミットの会議日程スケジュール
こちらについては日程が6月28日と6月29日と決まっており、場所が「インテックス大阪」と判明しているのみです。
テロ対策のため、各国首脳陣が何時に集まるかは、表に出さないでしょう!
トランプ大統領なんかは、ファーウェイ事件もあり、狙われる可能性が高いので、尚更です。
日本が議長国の開催地となっている間は「関係閣僚会合」という会議があり、そちらのスケジュールは判明しています。
G20大阪サミットの関係閣僚会合の日程
こちらの閣僚会合に首脳陣は来られないので、規制などはありません。
ただ、どんな内容の話をしているのかは知っていて損はないでしょう!
2019年5月11日(土)、12日(日)
農業大臣会合
新潟県新潟市
2019年6月8日(土)、9日(日)
財務大臣・中央銀行総裁会議
福岡県福岡市
2019年6月8日(土)、9日(日)
貿易・デジタル経済大臣会合
茨城県つくば市
2019年6月15日(土)、16日(日)
持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合
長野県軽井沢町
2019年9月1日(日)、2日(月)
労働雇用大臣会合
愛媛県松山市
2019年10月19日(土)、20日(日)
保健大臣会合
岡山県岡山市
2019年10月25日(金)、26日(土)
観光大臣会合
北海道倶知安町G20大阪サミット2019より抜粋
2019年11月22日(金)、23日(土)
外務大臣会合
愛知県名古屋市
エネルギー関連や貿易については、日本にもメリットはありそうな会議ですが、その他の内容はどうなのでしょう?
それこそ、税金を使うのではなくSkypeやzoomで済まないのかなと思いますね。
無料で会議ができるんですから(笑)
まあでも日本のために知らないところで、一生懸命動いている方々がいるということですね。
G20大阪サミットについてのみんなの反応
確かにサミットをしたところで、消費税増税は免れませんね。
私たちからすると、その税金で賃金あげてくれ!って思います。
そうなんです!
目に見えるメリットがないので、大阪人は非常に大変な思いをしますね。
私も大阪なので、気持ちが分かります!!
あっ!でもメリットありました!
学校は休みになるので、学生はメリット大!!!!(笑)
まとめ
今回はG20大阪サミット2019に誰がくるのか?
どういったテーマを話し合うのかを書いてきました。
参加国は19ヵ国と国際期間となり、参加者は各国首脳陣に官僚が勢揃いします。
テーマは基本的に「金融・世界経済」となり、その中で「エネルギー」「貿易」は毎年話し合われています。
ここまで大規模な交通規制をしておいて、日本にメリットについては実際わかりません。
ただ、雇用や難民問題にも触れられると思うので、そちらを少しでも解決できれば日本経済も少し良くなるかなと。
とにかく私は当日の交通渋滞が恐ろしいです(笑)
何事もなく、成功することを願っています。
【関連記事↓】
G20大阪サミットでの事故・テロ事件まとめ!ハプニングも調査!
G20大阪サミットの経済効果はいくら?バッチに記念品や特殊切手や硬貨も調査!
G20大阪サミットで高速バスや夜行バスの運行や規制一覧!観光旅行の影響は?
G20大阪サミットの一般道の迂回路や渋滞回避方法は?通行止めの場所も調査!
G20大阪サミットでコインロッカーが使える場所と閉鎖場所は?京都駅も調査!
G20大阪サミットで阪神高速道路や湾岸線に近畿道の交通規制と通行止めまとめ!
G20大阪サミットで学校休み?休校の大学に高校や幼稚園と保育園も調査!
G20大阪サミットで仕事は休み?郵便配達やヤマト運輸の日程や企業対応も調査!
G20大阪サミットでUSJへの交通規制や混雑は?電車や一般道と園内の待ち時間も予想!