つい最近ニュースで小学生ユーチューバーの「少年革命家ゆたぼん」についての記事がありました。
小学生にして「俺が自由な世界をつくる」と革命をする決断をし、学校をいかない選択をしたのです。
これが大きな話題となりましたが、小学生ですよっ?!
時代なのか、びっくりしてます。
そんな少年革命家ゆたぼんについて今回は、
- 少年革命家ゆたぼんのwiki経歴プロフィールと不登校理由
- 少年革命家ゆたぼんの家族や兄弟は?
- 少年革命家ゆたぼんの学校はどこ?
- 少年革命家ゆたぼんのYouTubeでの年収
と調べてみましたので、参考にして頂ければと思います。
少年革命家ゆたぼんのwiki経歴プロフィールと不登校理由
本名:中村逞珂(なかむらゆたか)
年齢:10歳(2019年5月現在)
出生地:大阪
在中地:沖縄宣野湾市
不登校になったのは小学3年の頃だそうで、宿題を拒否したら、休み時間や放課後にさせられたことが原因のようです。
そして、先生の言うことを聞く同級生を見て「ロボットみたい」と思い、自分までなりたくない!と思ったそうです。
これにより、学校へは行きたい時にいくスタイルになっているようですね。
ネット上では賛否両論ではありますが、子供をもつ親としては、何とも言えない感情になりました。
学校に行けない子もいるし、そんな中で宿題が嫌だからいかないというのはワガママ以外の何物でもない!
とも思う反面、子供にはやりたいことをやらせてあげたいという親の気持ちも分かります。
ただ、このままだと嫌なことがあればすぐに放り出してしまう人間にならないのかな。
ご両親はどういう考えなのか気になりますね。
あと気になったのが麦わら帽子。
やっぱりワンピースのルフィを意識しているのかな?
少年革命家ゆたぼんの家族や兄弟は?
父が中村幸也さんという心理カウンセラーの方で動画を見ている限り、父の後押しも多いのかなと思います。
この方ですね↓
この中村幸也さんは、自身が小学生の頃に体罰を受けて、学校教育に疑問を抱いた経緯があります。
そして、家庭内でも暴力を振るわれ非行に走り暴走族となった過去があるようです。
大人になり、心理カウンセラーとして本も出版されていますね↓
私としては、過去は過去でそういった経験をされてきた方は大人になった時に素晴らしい人格の方が多いと思っています。
私の経験での話ですが(笑)
中村幸也さんはアメブロもされているようで、ブログ内でこんなことも言われています。
何かに挑戦すると必ずと言っていいほど、誰かが批判してくるものです。
中村幸也オフィシャルブログより抜粋
特にこの日本では出る杭は打たれるし、目立つ者は多かれ少なかれ叩かれる。
しかし実は批判する人は自分が批判される側に立つと批判に弱い傾向にある。
だから中には「批判されたくない」ために、逃げ場を作ってアレコレ批判する側に回る人もいるのです。
情報化社会と言われる現代では、安易で誤った情報に踊らされ、批判する事だけが目的になっている人もいる。
人を批判する人は自分が正常であるという錯覚に陥り、「正義という刃」を使い、ひどく攻撃的になります。
まるで自分が正義の使者であるかのように、他人の事を見下すように責め立てるのです。
しかし大切なのは「自分がどうあるか?」です。
「言葉の錬金術師」の異名をとり、膨大な量の文芸作品を残した寺山修司はこう言いました。
「悪口を言われる方はつねに主役であり、言っている方は脇役である」と。
ジョン・レノンは言いました。
「こうすれば、ああ言われるだろう・・・」こんなくだらない感情のせいで、どれだけの人がやりたいこともできずに死んでいくのだろう。と。
さぁ、あなたはどう生きる?
僕は僕らしく、自由に生きる‼︎
うーん。。。
まあ家庭内の考え方なので、そこは私たちが何か批判するべきことではないかなと思います。
ですが、世界に発信するとなるとそれはまた違うかなと。
いや、10歳の子供がユーチューバーなんて今の時代はザラにいますし、そこは応援しています。
不登校の子供もたくさんいますし。
不登校の子供に勇気を与えるという点ではすごく良い発信だなと思いますが、学校に行かなくていいを発信するのはまた別かなと。
小学校は卒業しようよ(笑)
ゆたぼんの母親や兄弟について
母親は「きよみん」というハンドルネームで活動されていますね。
もYouTubeで登場することもあり、家族みんなで応援していると考えられます。
夢は名刺やフライヤーデザインを手掛けるデザイナーが夢です。
「polca」という夢を応援するサイトで支援を募り、PC購入資金にしたりしていますね。
お二人のツーショット写真ですが、綺麗な方ですね!
あと、兄弟姉妹は4人でゆたぼんと女の子三姉妹のようですね。
ゆたぼんが8歳の頃にお姉ちゃんがYouTubeに登場しています。
兄姉妹での登場もあります。
4人兄弟で家族人数は両親入れて、6人ですね。
家族みんなでゆたぼんの革命を応援しているのがよくわかります。
少年革命家ゆたぼんの学校はどこ?
その不登校になった小学校はどこなのか?
調べてみたのですが、確定情報はありませんでした。
在中地が沖縄の宣野湾市ですので、この付近で調べてみると、たくさんありますね(汗)
10校はあるので特定はできませんが、宣野湾市内の小学校でしょう。
ゆたぼんのYouTubeの年収は?
基本の収入はユーチューバーとしての収入のみでしょうが、ライブやイベントなどもしているようです。
YouTubeチャンネル登録人数は2019年5月で3203人とユーチューバーとしては少数。
再生回数トップがこの動画↓
8万回ほどですね。
YouTube広告収入が1再生あたり約0.09円ほどと言われています。(人による。)
ということは、この動画のみで7200円ほど。
他の動画とあわせて見たら、大体一年で30万回ほどかと。
30万回でも年間27000円です。
もしかすると、もっとあるかもしれませんし話題になってますので、これからもっと増えるかもですね!
まとめ
今回は少年革命家ゆたぼんについて書いてきました。
不登校理由は、学校の宿題をやりたくないからでしたね。
父親は元暴走族で心理カウンセラーの「中村幸也」さんで、母親は「きよみん」さん。
YouTube収入はまだ現在27000円程度かなと推測しています。
生き方は人それぞれですので、何も言えることはありませんが、後悔しないような生き方をして欲しいですね。
あとは、発信する内容をみる小学生は一度真剣に考えてみた方が良いと思いますよ。
ゆたぼんの行動力はすごいと思います!
私が小学生ならできませんね。
彼の今後に注目です。