こんにちは。サトパパです。
2021年2月20日(土)より新型コロナウイルスの影響で延期となっていた「ジャパンラグビートップリーグ」が開幕します!
世界的ビックネームの選手たちが多く参加している国内最高峰の大会で、生中継で見ることが可能です。
「どこで生中継が視聴できるの?」
「地上波テレビ放送の予定は?」
と、この記事を読んでくれているあなたも、ラグビートップリーグ2021の視聴方法について探しているのではないでしょうか?
結論から先にお伝えすると、
「ジャパンラグビートップリーグ2021」はスカパー!内の「J SPORTSチャンネル」で全試合生中継で放送されます!
地上波テレビでは放送がなく、全試合リアルタイムで放送するのは「J SPORTS」のみとなります!
「でもお金かかるんじゃないの?」
と、気になるのは料金ですよね。
実はスカパー!のJSPORTSチャンネルは登録月は無料で視聴ができます!
ということは2月加入の場合、2月中はお金が一切かからず利用できるんです!!
また、翌月からは月額2944円(基本料金429円+チャンネル視聴料2515円 税込)となりますが、
最短翌月には解約できるので、1ヶ月分の料金のみで3月中も全試合楽しめるのはメリットですね!
ですので、あなたもスカパー!のJSPORTSを利用して「ラグビートップリーグ2021」をリアルタイムで楽しんでくださいね!
⇒J SPORTSはこちらから!
目次
JSPORTSで楽しめるスポーツはラグビーだけではない!
トップリーグは全試合リアルタイムで放送されますが、ラグビー以外のスポーツもJSPORTSでは放送されます。
- プロ野球(ライブ配信あり)
- サッカー(天皇杯ライブ配信)
- 柔道グランドスラム2021生中継
- ロードレース
- モータースポーツ
- バスケットボール(Bリーグ生配信)
- フィギュアスケート(国内、海外ライブ配信あり)
- スキージャンプ、スノーボードFISワールドカップ生中継
- ダンス
- クライミング
- ボディビル
- 卓球
- バレーボール
- バドミントン
と、スポーツ特化チャンネルだけあって、人気スポーツからコアなスポーツまでテレビで視聴ができます!
2月~3月までの期間にはラグビー、サッカー天皇杯、プロ野球生中継、Bリーグ、柔道グランドスラムなどもあり、
ラグビートップリーグを見るために2月加入した場合、3月末まで1ヶ月分の料金で、これだけのスポーツが楽しめるんです!
ここまで様々なスポーツが見れるのは、JSPORTSだからこそですね!
⇒J SPORTSはこちらから!
スカパー!の視聴確認をしよう!
まずは、ご自宅のテレビでスカパー!が見れるか確認します。
確認方法はどのメーカーでも同じなので、参考にしてみてくださいね。
まずは、お使いのテレビのリモコンに「CS」または「BS」があるか確認します。
CS、BSのボタンがあれば、テレビ自体にのチューナーがある、ということなので、テレビを付けて、CSボタンを押してください。
※CSボタンがなく映らない場合は、アンテナを用意するか、スカパー!オンデマンドで配信があるか確認しましょう!
次に、リモコンの「番組表」を押します。

十字ボタンでCS161/QVC(キューヴィーシー)を選びます。
こちらが映れば視聴できますので、後はチャンネル契約するだけです。
(テレビ機種によって違う可能性があります。)
まず、こちらよりスカパー!!に登録してからチャンネルに合わせて映るまで待機する方がスムーズですよ。
次に登録方法について解説していきます。
スカパー!JSPORTSの登録方法と「ジャパンラグビートップリーグ2021」の視聴方法は超簡単!!
スカパー!!登録ページにアクセス!!
アクセスすると以下の画面になるので、「手続きページへ進む」をタップ!
スカパー!に初めて加入される場合、加入月は視聴料が無料となります!
また、解約は最短翌月から可能の短期契約なので、
あまりお金をかけたくない場合は、翌月に解約すれば、最安値で視聴が可能です!
1ヶ月分の料金で2か月楽しめるのは嬉しいですね!
次に「お申し込みフォームへ進む」をタップします。

次に、チャンネル選択画面になるので、「スポーツ」⇒「JSPORTS」にチェックをいれます。
下記の「選択商品の確認へ進む」をタップし、確認に進みます。
※翌月にチャンネル視聴料金+基本料金429円(税込)がかかります。
ここで何か1つでも、必要の無いものを選択してしまうと、余計な金額がかかるので最安値で見るなら「JSPORTS」のみ選択しましょう!
確認できたら「次のステップへ進む」をタップ!
次に、16桁のB-CASカード番号の入力です。

B-CASカードは直接見たほうが早いので、テレビの横から、B-CASカードを抜いて、16桁の番号を確認してみてください。
ちなみにB-CASカードってこれです↓

B-CASカードの番号を入力したら、一番下の「次のステップへ進む」をクリックします。

次に「お客様情報の入力」画面になります。

ここは必須のみの記入で構いません。
任意のところは、時間がもったいないので飛ばすのを推奨します。笑
お客様情報を入力したら、一番下まで行き、「次のステップへ進む」をタップ。

Myスカパー!やメルマガ・会報誌は、必要であればチェックマークを付けてください。
任意なので必要なければ、チェックする必要はありません。
ただ、スカパー!オンデマンドを利用するにはMyスカパー!の登録は必要なので、一応登録しておきましょう!
次に、お支払い方法の選択です。

スカパーの支払いには、
- クレジットカード
- 口座振替
が選択できます。
月額課金の料金なので、「通常のクレジットカード」を登録してください。
最後に、ご利用約款の確認画面になります。
「上記【1】【2】【3】【4】すべての内容について同意しました。」
の所にチェックボタンを入れて、「申し込む」をタップ。

ここまでがスカパー!でJSPORTSを一番安く視聴する方法です。
スムーズにいくと10分ほどで完了しますが、絶対に初めから見逃さずに見たいのであれば、30分は余裕をもって登録してくださいね。
見ると、ややこしそうですが、やってみるとすごく簡単ですので、チャレンジしてみてください!
登録はこちら⇒J SPORTS
ABEMAとDAZNで生中継は見れる?
JSPORTSではトップリーグ2021の全試合が見れますが、ABEMAとDAZNでも一部放送があります。
まずABEMAの日程は以下になります。
2月20日(日) 午後2時~
『トヨタ自動車ヴェルブリッツ vs 東芝ブレイブルーパス』
2月28日(日) 午後1時~
『NTTコミュニケーションズシャイニングアークス vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ』
3月6日(土) 正午~
『クボタスピアーズ vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークス』
3月14日(日) 午後2時~
『リコーブラックラムズ vs 神戸製鋼コベルコスティーラーズ』
3月27日(土) 午後2時~
『トヨタ自動車ヴェルブリッツ vs サントリーサンゴリアス』
4月3日(土) 午後2時~(予定)
『神戸製鋼コベルコスティーラーズ vs パナソニック ワイルドナイツ』
4月10日(土) 午後1時~(予定)
『パナソニック ワイルドナイツ vs ヤマハ発動機ジュビロ』
続いてDAZNの配信日程になります。
2月20日(日) 午後2時~
『トヨタ自動車ヴェルブリッツ vs 東芝ブレイブルーパス』
2月20日(日) 午後2時~
『神戸製鋼 vs キャノン』
3月6日(土) 午後2時~
キャノンvsパナソニック
3月13日(土) 午後2時~
東芝vsサントリー
3月27日(土) 午後2時~
トヨタ自動車vsサントリー
となっていて、どちらも一部の注目の試合のみとなっています。
上記の試合をすぐにスマホで見たい場合は便利ですね!
(JSPORTSに加入している方はスカパー!オンデマンドで視聴ができます。)
どちらも無料期間がありますが、もし利用するならABEMAよりDAZNがオススメです。
DAZNもスポーツ特化の動画配信サービスでJSPORTSに匹敵するぐらい様々なスポーツが配信されています。
そして、DAZNは1ヶ月のおためし期間があり、その期間内は無料で利用できるんです!
月額料金は1925円(税込)となりますが、おためし期間内に解約することで、一切料金はかかりません!
ですので、ラグビートップリーグや他のスポーツをスマホで楽しむ場合はDAZNをオススメしています。
⇒トップリーグやその他のスポーツを無料視聴するにはこちらをタップ!
ジャパンラグビートップリーグ2021生中継の全試合をテレビで楽しもう!!
今回は国内ラグビー最高峰の「ジャパンラグビートップリーグ2021」を全試合テレビで視聴する方法について書いてきました。
全試合はスカパー!のJSPORTSチャンネルで視聴でき、登録月は無料で楽しめます!
さらに翌月に解約もできるので、当サイトではオススメしています!
ABEMAとDAZNでも配信はありますが、一部の試合のみとなるので、すべて楽しむならJSPORTSがオススメになります。
ですので、あなたもスカパー!のJSPORTSに登録して「ラグビートップリーグ2021」をリアルタイムで楽しんでくださいね!
登録はこちら⇒J SPORTS